十五夜の夜は。。。♪
2012-10-01 (Mon) 20:34[ 編集 ]
↑
こちらから










昨日は、十五夜でしたね。
こちら熊本は
まんまるのお月様が、綺麗に見えましたよ。
虫たちの鳴き声をバックに中秋の名月を見るという
なんとも贅沢な時間を過ごすことが出来ました。
写真は、庭の「萩」の花
玄関の電気にライトアップされ、こちらもまた綺麗でした。

そして、毎年恒例の「あげたかな〜」という行事。
十五夜の夜に、地域の子ども達が各家々を回って
「あげたかな〜」(お供え物はあげたかな?からきているらしいです)
と言って、お菓子をもらいに行くのです。
昨日も、沢山の子ども達がお菓子をもらいにやって来ました。

夜に、沢山の可愛いお客さんがきて興奮気味だったお坊ちゃん。
今度は、完全に熟睡です。
いつものように、大好きなカーテンの下で・・・

いつも応援ありがとうございます♪
クリックしていただけると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村
コメント
↓ 私もスリング、買いました。みゆさん、いいものみつけてくれてありがとうございます。ずっとこの体重が入るもの探してました。
これから、カートはダメな場所でもOKですね。
これから、カートはダメな場所でもOKですね。

こんにちは。
まさしく、日本版ハロウィンですね♪
以前はあちらこちらで、行われていたようですが
だんだんと減ってきているようです。
こういう行事は、残していきたいですね♪
スリング、きたのでね。
リッチを入れた時は、ソファの上や台の上で入れるようにすると
とっても楽でした。
少しずつ、なれてくれるかな?(^-^)

ママさんも買われたのですね♪
中型犬のスリングなんて、なかなかないですものね。
ハニーとリッチは、少し重量オーバーなのですが
生地がしっかりしているので、大丈夫みたいです。
いざという時役立てたいと思います。
日本にもハロウィンのような行事があるのですね~。初めて知りました。楽しそう
昨日スリング到着しました